2011年4月11日月曜日

旭川環状線28.85kmを歩いてみました


ルートラボで事前に調べてみると、30kmだったんですが、実際に歩いてみると28.85kmでした。
今回の目的は、
1 長距離を歩いて、体調の変化をみる。
2 靴のならし兼、履き心地調査
3 装備の持ち方と量の確認
4 旭川の環状線に歩道がついているかどうかの確認(本当に歩いて一周できるのかということ)


1 長距離を歩いて体調の変化をみる。
足にマメは出来ませんでした。異常なしです。もともとマメが出来にくい体質なんで。
左ひざの故障も特にひどくなる様子はなし。キネシオテープを貼りました。
で、キネシオテープを貼らなかった右ひざですが、痛かったです。一時、時速3km位にペースが落ちました。17kmを過ぎてからだんだん痛くなってきました。しばらく歩いて気づいたのは、今日は左側の歩道ばかりを歩いていたということ。歩道って、車道側に傾斜してんるんですよね。たぶん雨水を流すために。そのせいで車道側の右足に負担がかかるようです。途中でそれに気づいて、右側の歩道に移動したらずいぶん楽になった。ほんの少しの傾斜なんですけれど…。

2 靴のならし兼、履き心地調査
asics GEL KAYANO SW17は素晴らしい靴でした。特に通気性という点では、つま先にスースーする感じがあって、蒸れるという感じは皆無でした。またクッション感やかかとのホールド感も良かったです。さすがに高価な靴は違う。

3 装備の持ち方と量の確認
今回はウェストバッグ(ヒップバッグ)を使用しました。最初は邪魔な感じがしましたが、慣れると気にならなくなりました。歩きながら荷物の出し入れが出来るので便利でした。ただ100kmのときはもっと荷物が増えるので容量が足りないかも。今後の課題です。

4 旭川の環状線に歩道がついているかどうかの確認(本当に歩いて一周できるのかということ)
結論から言うと、ほとんど歩道がついていて、安全に歩けます。一部イオンのあたりで少し環状線からはずれますが、すぐに環状線に合流できます。従って、ウォーキングコースとしては結構面白いです。ただ排気ガスでのどを痛めるかもしれません。私は大丈夫でしたが…。

今回「轍(わだち)」というソフトで、GoogleMapと連動したページを作成しました。こちらもご覧下さい。歩いたコースと連動して写真を見ることができます。
こちら->http://homepage3.nifty.com/urizun/100km/20110409

0 件のコメント:

コメントを投稿